正しいことを正しい順番でやれる人
先送りせず今、この場でやるべきことを後回しにせずにできる。これは私自身の体験、そして多くの方と接して感じることです。フローが滞る原因って、後回し癖から生じる「行動負債」だったりします。気付いても、思い立ってもめんどくさい、そんな後回し体質の人は行動負債がつもりに積もってるんですよね。
この「先送りせず今、この場でやるべきことを後回しにせずにできる」って、スペクトル赤外線レベルの課題「行動を正す」にあたります。後回し、先送りグセのある人は行動負債が蓄積しフローが滞っている。
赤外線の課題、お金の計測は出血を止め負債がある状態から転ずるために大切な要素。そしてこの負債はお金のことだけでなく、この目に見えない行動、習慣にも同じことが言えます。
正しいことを正しい順番でやる。
これは日々の行動において意識することで改善していくフローを良くするトレーニング。めんどくさいことをその場でていねいに対応する、これは心を鍛える、人格を高める人としてのトレーニング。フローの良い人は日々このトレーニングを積んできたと言えるでしょう。