「幸せの先送り」してませんか?

あらゆる時間を最高の時間に幸せの先送りを遂にやめられる場所を提供します

あなたはどう生きるか?

生き方は選択で、その選択が人生を作っていく。私たちダイマクションのメインテーマについて前回、前々回のコラムで皆さんに共有させてもらいました。

あわせて読みたい
そろそろ人生の話しをしよう それぞれの「人生のほんとう」 これまで私たちは、チームレバレッジという組織でウェルスダイナミクスという「富」を産み育てていく理論を中心に皆さんに価値提供をして...
あわせて読みたい
ダイマクションとはなにか? それは人生を成長させていく、人として成熟していく、ためのマインド。先週のコラムは、私たちの組織、事業はダイマクションという名で最新再生、走り始めたというお話...

そして今回は、私たちが皆さんになにを約束するか?これを共有させて下さいね。私たちが関わる意味とも言えるもの。私たちと関わると皆さんが得られるもの。それが冒頭の「あらゆる時間を最高の時間に、幸せの先送りを遂にやめられる場所を提供します」なんです。

あらゆる時間を最高の時間に?

「人生良い時も悪い時もあるじゃないか、こんなのムリでしょ?」そんな風に思う方もいるかもしれません。まあ、きれいごと抜きにして、人生キツい時もありますよね。私ももちろんそうです。

でもそれをどう認識するか?解釈するか?そしてどう考える、行動するかを選ぶ「選択の力」「選択の自由」は皆さんが持っているものです(これについて深く考える時、ヴィクトール・フランクルのストーリーがインスピレーションをもたらすでしょう)。

最高か、最低かは誰が決めているか?そしてキツい時、どん底の時でも、それでも自分の人生を、運命を、そして宿命を愛せるか?これは私にとっても人生においての課題でありダイマクションのテーマでもあります(たぶんここに至らないと笑顔で死ねない、すなわち笑顔で生きられない)。

あらゆる時間を最高の時間に

最高か、最低か。皆さんと一緒に選んでいきたいと思います。あと幸せの先送りですね。これ、私自身ドキッとしちゃうんですよね。この「先送り」には色んな意味があります。

日頃のやるべきことの後回し、先送りはもちろん、今の幸せを目の前のやらなきゃいけないことに奪われてしまう。目の前の忙しさ、余裕のなさから幸せを後回し、先送りにしてきた。何年も、ずっと。

幸せの先送りを遂にやめられる場所を提供します

そこでこれを皆さんに約束します。私たちダイマクションのテーマ、そして皆さんとの約束であるあらゆる時間を最高の時間に幸せの先送りを遂にやめられる場所を提供します

これを事業、そして人生において皆さんと一緒に追い求めていきます。

この記事を書いた人

株式会社ライフフロー代表取締役社長
フィットネスジムDunamis、Champaca代表

フローの赴くままに、フィットネスジム、レンタルスペースなど多数の事業を展開。

その全てにウェルスダイナミクス理論を活用、関わるひとが皆豊かになる三方良し、共存共栄のコミュニティを実現。各方面でダイナモのエネルギーを発揮し、マジックを起こすイノベーター。

その他、DJ、武道などサブカルチャーへ造詣も深く、様々な顔を持つ。

この記事の目次