意識の有無が2024年を左右する

というか、意識の有無は人生そのものを左右すると言っても過言ではないと思います。人生を変えるような岐路の選択、決定的瞬間はなにも特別な場所、状況でなく、普段の生活の中にも潜んでいたりするものです。

そんなチャンスを見つけ、つかみ、ものにするにはどうしたら良いか?それが意識をもって生活するということになるでしょう。

「意識を持って生活する」とは?

年始のウェルスダイナミクス代表、宇敷さんのメルマガは「1年で16年分の結果を出すには?」この記事はこのメルマガを読んでインスパイアされたんです。ここで書かれているテーマは「集中」。日々の生活の中で起こっている目の前の出来事に意識を集中しているか?という問い。

漫然と過ごしていると、そこらに流れているチャンスを見逃してしまう。一方、目的、意識を持ってすごしていると、あらゆるコトに意味や意義、価値を感じる。善し悪しはないですが、後者の方が人生が豊かになりそう。

これは私がセミナーの中で良く見せる自己価値を見極めるフレームワーク「内的価値」を表した図です。

目的を持って意識的に行動していれば、大小様々な機会に関わり自分の持つ価値も成長していく。そして自分の持つ価値、内的価値が成長するほどチャンスに気付く力も増えていく。そんな意識を持ち続け生きていると…いつか人生の目的、存在意義といった生まれてきた意味も見つかったり(ヴィクトール・フランクルによると)…

おっと、話が大きくなってきたのでこの辺で…

そんなで、皆さんもぜひ過去、未来など頭の中の世界じゃなくて、今、この瞬間に目の前で起こっていることに集中してみると良いかもしれません。2024年、何かが起こるかも。

この記事を書いた人

株式会社ライフフロー代表取締役社長
フィットネスジムDunamis、Champaca代表

フローの赴くままに、フィットネスジム、レンタルスペースなど多数の事業を展開。

その全てにウェルスダイナミクス理論を活用、関わるひとが皆豊かになる三方良し、共存共栄のコミュニティを実現。各方面でダイナモのエネルギーを発揮し、マジックを起こすイノベーター。

その他、DJ、武道などサブカルチャーへ造詣も深く、様々な顔を持つ。

この記事の目次