未来の希望を実現するためにまず必要なもの

それは人生の青写真

青写真というのは、未来への設計図や見取り図のようなものです。師走に入りもう2025年、信念が目鼻の先。そうなると、来年はどうしようかな、なんてことを思ったりするものです。で、ここが未来の希望を実現するための分岐点となる瞬間だったりします。

自分がこの先、将来、未来をどう歩むか、進む方向性、ロードマップを持っているかどうか。だいたいの人が夢や目標、ビジョンは持っていると思いますだけどですね、冒頭の「青写真」はその先の進むべき方向、取るべきアクションを示します

これがロードマップですね。

こんなデータもあったりします。私は数多くのビジネスアスリート、経営者の目標達成、実現をサポートしてきました。そのなかで目標を達成出来た人は絵に描いた餅的な夢やビジョンでなく、実際にその餅を食べるべく取るべきアクションプランまでを描いた人たちでした。

このデータの19%の「達成できた」人はこういった「人生の青写真」を持っている人といっても良いかもしれません。年末年始で新年の夢、抱負を思う時、思うだけじゃなくてなにをすればそれを実現できるのか?明確なアクションプランも同時に考えることであなたも19%の「達成できた」人の仲間入りができるかもしれません。

私たちダイマクションは皆さんが本当に求める夢や希望を見極め、それを達成するためのアクションプランを描き、実現するための環境作りを設計する

MyBluePrint:マイブループリント

というワークショップを提供しています。興味が湧いたらこちらからお申し込み可能です。人生においていつか思い出すような、そんな瞬間を共有できるワークショップです。

この記事を書いた人

株式会社ライフフロー代表取締役社長
フィットネスジムDunamis、Champaca代表

フローの赴くままに、フィットネスジム、レンタルスペースなど多数の事業を展開。

その全てにウェルスダイナミクス理論を活用、関わるひとが皆豊かになる三方良し、共存共栄のコミュニティを実現。各方面でダイナモのエネルギーを発揮し、マジックを起こすイノベーター。

その他、DJ、武道などサブカルチャーへ造詣も深く、様々な顔を持つ。

この記事の目次